pixiv開発者ブログは
pixiv Timesに変わりました!

pixiv Timesを見るhttp://times.pixiv.net

pixiv Tech Meeting -pixiv主催エンジニア向け勉強会レポート-

pixiv事務局です。
大盛況のうちに終わりました12月20日に開催の勉強会『pixiv Tech Meeting』についてレポートをお届けします。

たくさんの方にご参加いただき、質疑応答、笑いも飛び交う、大変賑やかな会となりました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

会場の様子はこのような状況です。マットの上で気軽に、、と思い今回は思い切ってしまいました・・・。
(次回開催の時は椅子はご用意いたします!)

37a86f0b.jpg

1番手は「VPとSPIDERを使ったMySQL運用」をテーマにピクシブ社員の上薗竜太「通称カミポ」の講演です。オンラインでのデータベースのホスト間テーブル移行を実現する便利さを紹介しながらも、注意点を交えた実際に役立つと思われる内容でした。

f42c41e2.jpg

上薗の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

2番手のテーマは「pixiv.js -4年目のサービスをきれいにしよう」ピクシブ社員 横野巧也「通称ヨコスケ」が発表いたしました。HTML5での運用を交えた内容です。JSの高速化、最適化は参考にしていただけると思います。

015a9afe.jpg

横野の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

3番手は「エログロOK!? JavaScriptとCanvasで作るiPhone向け勝手ゲーム開発」ピクシブ社員 杉本紳一郎「通称モヤシ」の発表です。内容はテーマと反して、iPhoneSafari向けの”Apple審査不要な”ゲーム開発ノウハウのsyと迂回JavaScriptとCanvasによる描画方法の基礎と、その高速化手法をデモを交えて説明。実に役立つ内容でした。

43639a11.jpg

杉本の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

4番手の発表は「pixivの画像アップロードシステム」ピクシブ社員 久保達彦「通称ボッコ」からです。技術者の視点からユーザーの動向を研究しサービスの利便性を向上させる方法の紹介や、pixivで投稿される画像アップロードの高速化の事例を発表いたしました。

d51303aa.jpg

久保の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

5番手は「pixivのリコメンデーションシステム」ピクシブ社員 青木俊介「通称アオピコ」の発表です。pixivのブックマークの総レコード数 2億。またレコードが頻繁に更新される中でサーバーに負荷をかけず、効率がよく、かつシンプルなリコメンドシステムの構築を行った事例を発表いたしました。

5b9bcb02.jpg

6番手は「SSD+Squidで画像をキャッシュしなイカ?」ピクシブ社員 新卒の藤本和寿「通称フジモ」からの発表です。「squid = イカ」からイカ娘が出てくるなど和やかな発表でしたが、 フロントエンド→キャッシュサーバ→dispatcher→画像サーバのサーバー構成は、勉強会参加者の方の目を引いていたと思います!

47726056.jpg

藤本の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

7番手は「6GbpsをさばくオレオレCDN構築術」ピクシブ社員 飯田祐基「通称マインド」。nginx + squid で画像配信用のキャッシュクラスタの事例を発表いたしました。工夫次第で効果的で、最大限の結果を得る運用方法はご参考にしていただけると思います。

d7a38ecf.jpg

飯田の勉強会資料はコチラにアップロードしてあります。

締めとなる2つの講演は、ゲストスピーカーとしてご協力いただいた方々の発表でした。

ソーシャルゲームの「まちつく!」や写真共有サイトの「フォト蔵」でおなじみのZynga Japan エンジニア個々一番 様から、「PHPあるある話」のテーマで発表いただきました!ピクシブでもPHPの新たな楽しみ方に挑戦してみたいと思います。

Python Hack-a-thon, Shibuya.pm、LL Tigerなどのイベントの余興を主に担当されてる、小泉守義 様の発表では、デモンストレーションも入り講演の際には、会場がどよめく場面も見られました。

ご協力いただきました、個々一番 様、小泉守義 様ありがとうございました!

◆pixiv Tech Meeting -pixiv主催エンジニア向け勉強会-
  開催のお知らせ、社員プロフィール
 http://dev.pixiv.net/archives/1223495.html

ピクシブ株式会社はオフィスを移し、さらなる発展とより一層のサービス強化に努めてまいります。
今後ともpixivをよろしくお願いします。